運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-09 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

また、同じガス事業者でも地方により供給区域内の市街地と郊外では独占力も違うことから、特に一般ガス新規参入がない地方ガス事業者に対する他燃料との競合基準による経過措置対象範囲は、電力料金のような事業者エリア全体ではなく、市区町村単位でのガス利用率新築ベース都市ガス採用率など、きめ細かく厳格な基準とすべきだと思います。  

杉本まさ子

2015-05-20 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

それから、需要家件数で見てみましても、これはこの間御議論ございましたけれどもINPEX需要家件数、これは卸をした上で、その卸供給を受けている地方ガス事業者需要家件数の合計でありますけれどもINPEXの場合で百十四万件、それからJAPEXの場合で六十二万件。東邦ガス需要家件数が二百三十三万件でございますので、需要家件数という点でも半数に満たないという状況であります。  

上田隆之

1999-05-13 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第11号

政府委員稲川泰弘君) ガス事業におきます天然ガス導入実績については、現在大手三社が既に導入済みでありまして、他の地方ガス事業者においては二百四十一社中百二十三社が導入済みでございます。全事業者の中で五一・六%が導入をしていることになります。  また、原料に占める天然ガスの割合につきましては、平成九年度ベース全国の八四・七%を占めております。

稲川泰弘

1994-06-16 第129回国会 参議院 商工委員会 第6号

このような熱量変更の円滑な実施を図るためにはこの準備金積み立てが適切に行われる必要がございますので、今般のガス事業法改正法案におきまして、積立金引当金について必要な積み立てを行うことを通商産業大臣が命ずることができるよう措置しているところでございまして、この措置を活用することによりまして、準備金が適切に積み立てられ、地方ガス事業者熱量変更が円滑に進展することを期待いたしている次第でございます。

白川進

1994-06-01 第129回国会 衆議院 商工委員会 第4号

この熱量変更作業には一時期に多くの熟練技術者や多額の費用が必要でございますため、当省では、地方ガス事業者負担を軽減し、熱量変更促進を図るため、従来から熱量変更費用に対する利子補給制度などの措置を講じてまいったところでありますが、さらに平成六年度におきましては、新たに、熱量変更共同化対策事業に対する新しい補助金制度及び税制上の措置としてガス熱量変更準備金制度を創設したところでありまして、今後ともこのような

川田洋輝

1991-02-27 第120回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

このような状況に対処しまして、地方都市ガス事業天然ガス化を推進するために、昭和六十年の八月に天然ガス導入促進センターが設立されまして、資金面での負担の緩和、技術面での援助等にかかわる諸施策が展開されておりまして、昨今のエネルギー価格人件費等上昇傾向のもとで地方ガス事業者財政状況はより厳しくなっておりますけれども、こういったセンターの助成を通じまして懸命に努力しておる最中でございます。  

柴崎芳三

1991-02-27 第120回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

また、平成元年度の一般ガス生産量は約四十七兆キロカロリーで全国の約三〇%を占めておりますが、最近における地球環境問題に的確に対応するため、家庭用産業用分野での都市ガス需要の開発、地方ガス事業者への広域供給促進等によりLNG普及進展需要安定的増大が見込まれております。  

深田肇

1991-02-27 第120回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

それから第二の点は技術援助でございまして、地方ガス事業者技術的にまだ非常に転換に関しましても不十分な点が多分にあるものですから、天然ガス導入センターには東京、大阪、東邦の大手三社を中心にして優秀な技術屋さんに出向してもらいまして、その出向者中心にいたしまして転換作業のあらゆる点について技術指導をする。

柴崎芳三

1984-08-01 第101回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第4号

馬場富君 この拡大につきまして、やはりLNG導入については膨大な予算が必要となってくるわけですが、全国二百七十社の地方ガス事業者負担を考えて今後拡大を考えていくべきで、大変これは経営の圧迫ということにもなってきますし、これがかえってガス料金値上がりという問題にも通じできます。

馬場富

1984-08-01 第101回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第4号

政府委員小川邦夫君) LNG広域供給促進の件でございますが、私どもといたしましては、LNG石油代替エネルギーであること、そして供給の極めて安定したものであること、それから安全性の面からも非常にすぐれておるということから、従来大手都市ガス三社及びその系列を中心とする十二社程度のみがLNG導入しておったのを、今後は広く他の地方ガス事業者につきましても地理的条件あるいは準備状況の整ったところから

小川邦夫

1980-03-06 第91回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第8号

○安田(佳)政府委員 地方ガス事業者は現在全国で二百四十六社ございます。このうち昨年の十月一日から二月二十九日までに料金改定を申請いたしましたものが百八十九社ございます。その理由は、原料といたしておりますブタン、ナフサその他の値上がりということで、ブタン等につきましては三倍以上くらいに上昇しているというような話でございます。そのうちすでに認可いたしましたものにつきましては九十四社ございます。

安田佳三

1978-10-19 第85回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

ということで、私どもいまいろいろ地方ガス事業者円高メリット実態というようなものも調べておりますけれども、そういうことでメリットのあるところはこれを下げろという形で大手三社のような指導をするということは、いまのところ考えていないわけでございますけれども、これはそれぞれの立場で料金の安定に役立てていく。

内田禎夫

1978-08-29 第84回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第14号

ただ、間接差益分につきましては、国産石油製品原料とする事業者の場合はわずかながらも好影響を受けておりますが、先生も御承知のように地方ガス事業者実態はきわめて多様でございますので、原料費の低減による正確な影響額が幾らあるか、まだ私は把握しておりません。  次は経営状態でございますが、三つの会社を除く地方ガス事業者は、現在御承知のように二百四十九事業者がございます。

安西浩

1973-11-21 第71回国会 衆議院 商工委員会 第57号

山形説明員 現在、地方ガス事業者に対しますLPG供給は、年間約三十万トンでございます。これはわが国のLPG需要、いまお話が出ましたように、一千万トンの約三%を占めておるわけでございます。一部のガス事業者に対しまして、供給削減の通告があったということは聞いておりますけれども、これはまだ実施に入っておらないわけでございます。

山形栄治

1954-03-25 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第23号

事業者として特にお願いしなければならないことは、法案第二十一条熱量等測定義務、第二十六条会計の整理、第二十八条保安基準、第二十九条ガス成分検査義務、第一十条導管工事、第三十一条導管工事の届出、第四十六条報告の徴収、第五十二条権限の委任等細部に関しましては政令、通産省令規定に委ねられておる条文が非常に多いのでありますが、政省令規定の内容、特にその運用如何によりましては比較的規模の小さい地方ガス事業者

穴水三郎

  • 1